Skydeskを使ってみた~ちょとレビュー~
2011/8/23富士ゼロックスからSkyDeskが発表されました。
Google appsと何が違うのか?(使ってないけど)ということで利用してみた感想。

■1日目
まずは、個人利用で簡単なユーザ登録を完了。
ログオンしてみる。
[コラボレーション]はAppsじゃん。
[セールス]これやん。
ビジネス向けということで名刺管理、CRM管理がある。
CRM管理は有償とな。まずは使わない。
名刺管理ということでスキャンした名刺を表・裏アップロードして早速登録。
おーOCR結構精度高いかな。
Google appsと何が違うのか?(使ってないけど)ということで利用してみた感想。

■1日目
まずは、個人利用で簡単なユーザ登録を完了。
ログオンしてみる。
[コラボレーション]はAppsじゃん。
[セールス]これやん。
ビジネス向けということで名刺管理、CRM管理がある。
CRM管理は有償とな。まずは使わない。
名刺管理ということでスキャンした名刺を表・裏アップロードして早速登録。
おーOCR結構精度高いかな。
■2日目
1日目は登録して、さっと触った感じで終わったのでIT系の記事を少々読んでみた。
色々紹介されているものの山のものともって感じを受けるが、ぬぬぬ、名刺が50件?
50人くらいしか相手にしないビジネス向けということか。
組織グループ3人まで?あと有料ね。
自社で作っているわけでない(米ゾーホー社製)らしいが、Google Appsとの差別化できるのかな?
今のとこそんな感じでした。
1日目は登録して、さっと触った感じで終わったのでIT系の記事を少々読んでみた。
色々紹介されているものの山のものともって感じを受けるが、ぬぬぬ、名刺が50件?
50人くらいしか相手にしないビジネス向けということか。
組織グループ3人まで?あと有料ね。
自社で作っているわけでない(米ゾーホー社製)らしいが、Google Appsとの差別化できるのかな?
今のとこそんな感じでした。
スポンサーサイト
テーマ : インターネットビジネス
ジャンル : ビジネス